HOME > 亜鉛マスター上田勉の元気塾 > 夫のEDで離婚?妻の悲痛な叫び!セックスレスで別れる夫婦の末路
夫のEDで離婚?妻の悲痛な叫び!セックスレスで別れる夫婦の末路
2017年12月28日
若い世代の性欲の低下でセックスレス・夫のEDで悩んでいる女性が多く存在します。そして、もちろん夫もそれ以上に悩んでいるでしょう。
性行為は夫婦をはじめ男女にとって、大変大切な行為です。
男女間が、性行為なしの関係でうまくいくのは希だと考えてもよいでしょう。もちろん長年連れ添った夫婦で、お互いに気持ちが合意していれば問題はありません。
しかし30代40代となれば、女性にも不満が募り訪れるセックスレス…そして離婚。こういった末路を辿る可能性があります。
夫のEDが原因で離婚?
- ・結婚前までは普通に性行為できていたのに、夫がEDになり何年もセックスレス状態である
- ・マンネリ化が進んでいる上、時々ある行為でも中折れしてしまう
- ・風俗へ行っているようで、おそらく妻だけEDである
このような状態でお悩みの女性。離婚まで考えている場合もあります。
結婚3年、子供はいません。 結婚直後に夫がEDになりずっとレスです。 サプリも嫌がり、病院を勧めても1度も行きません。 努力しない姿に嫌気がさして離婚したいと考えています。EDで慰謝料は取れますか?
(出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
結婚4か月のいわゆる新婚で 30歳の女性です。 昨年、結婚し、生活していたのですが インポの旦那から子供はしばらく作りたくないと言われ、離婚を考えています。
(中略)
夫は女性経験がなく、私が初めての相手です。 ですので、こちらがリードしないとできません。 そしてインポなので薬を内服しないと行為自体できません。離婚したいのですが、離婚していいのか、少し迷いがあります。 離婚する場合、慰謝料はとれるのでしょうか。
(出典:oshiete.goo.ne.jp)
なぜ夫のEDで離婚を考えるのか?
夫婦生活のできる夫を持つ女性・また男性からすると、文章だけで見れば『ひどい』と感じるかもしれません。「EDごときで離婚?そして慰謝料まで取ろうとしている。」もともと愛情がなく、問題は金銭なのかと思う方もいるでしょう。
実際に上述したヤフー知恵袋では、そういったコメントもついています。
しかし、夫がEDになった妻の気持ちは計り知れません。
- ・満たされない性欲
- ・子どもができないもどかしさ
- ・女としての自信の喪失
夫のEDで満たされない性欲
たかが性欲と思う方がいるかもしれませんが、性欲は人間の三大欲求の一つです。
何年も空腹感に耐え忍び、もう我慢限界になれば、誰もが悲鳴を上げるでしょう。お腹が空いて我慢できずに上げる悲鳴が、離婚です。
また何年も眠れないとすればどうなるでしょう。
ベッドに入りずっと目を閉じているけど、どうしても眠れない。そのベッドから抜け出してしまいたいと感じますね。違うベッドなら眠れるかもしれないのですから。『そのベッドから抜け出す』それが離婚です。
夫のEDで子どもができないもどかしさ
男性がタネをばら撒きたい本能があるように、女性も自身の子孫を残す本能があります。そのために、優秀なオスを選別し強い遺伝子を求めています。
この本能は、人間にはわからない潜在的なものでもあります。『母親』と言う存在を望んでいる女性が多いと言えるでしょう。女性にはもともと母性本能がありますから、それが満たされないのは、またもや満たされない食欲と同様。
そのまま一生子どもを生み育てたい気持ちが叶わないとなれば、女性は絶望の淵に追いやられてしまいます。
新しいパートナーとやり直せば、性欲も母になる欲求も満たされるかもしれません。その可能性を追い求める手段が、離婚です。
夫のEDが女の自信を喪失させる
男がいつまでも男でありたいと思うように、女性もそう考えています。
夫がEDで性行為ができないのは、「女性としての魅力がない。」と言われている状態と同じ。たとえそれが、EDという病気であったとしても長年続くと精神はボロボロです。
痴呆症のご高齢者の介護疲れで発生する事件も、精神的に耐えられなくなったからこそ。
EDごときで…ではなく、EDが原因で精神が壊れてしまうのです。そしてどうにか探した逃げ道が、離婚となるわけです。
もどかしさを抱えながらも、性欲も満たされない。女として求められず自己を否定してしまう状態。
さまざまな苦痛を感じ、最終的に離婚を考え出してしまうのです。
セックスレスの夫婦
今年行われた一般社団法人日本家族計画協会の調査では、『婚姻関係の男女のセックスレスが47.2%』であるという結果となっています。
(参考:www.jfpa.or.jp)
男性側は、「疲れている35.2%」「家族のようにしか思えない12.8%」となっています。どちらも、EDの原因となるものですね。
一方女性では、「面倒臭い22.3%」「出産後なんとなく20.1%」となっていますが、性欲のある妻ならそうは思っていません。
それに出産しているのなら、自分を満たしてくれる子どもという存在があります。母としても生きていけるのです。
そしてお互いに老いていき、自然に現れたEDなら諦めもつくかもしれません。しかしまだまだ問題ない世代では、諦めようがありません。
夫婦円満・離婚回避するためには、できる限りの治療をした方がよいと言えるでしょう。
Yng Jing Te Blog
ブログカテゴリー
最新のブログ
-
【ネタに使える雑学】ピンク色がエッチなのは日本だけ?
2018/01/27
ピンク映画・ピンクサロン・ピンクキャバレーなどがあるように、昔からピンクと言えば『エッチな色』として認識されているかと思います。 スポ...
-
これってEDの前兆!?初期症状が現れたら早めに改善対策を始めよう!
2018/01/10
世の中どんなものでも、前兆があります。 過去の彼女の浮気。意外と後から「あの時のあれがそうだったのか!」と気づく場合が多いでしょう...
-
女性に好かれる男の条件【絶対必須な2つの思考】
2018/01/07
好かれる人・どちらでもない平凡な人・嫌われる人。人は大きく分けて、三段階に分かれます。 「絶対自分の方がいい男。見た目でも負けていない...
-
新年会へ行く彼女が心配?浮気を疑う思考は自分の願望?
2018/01/03
年末に開催される忘年会をはじめ、新しい年を祝う新年会。 パートナーがそんな集まりへ行くと募る心配。彼氏彼女・または夫婦間でも、新年...
-
夫のEDで離婚?妻の悲痛な叫び!セックスレスで別れる夫婦の末路
2017/12/28
若い世代の性欲の低下でセックスレス・夫のEDで悩んでいる女性が多く存在します。そして、もちろん夫もそれ以上に悩んでいるでしょう。 ...
-
遅れて渡すクリスマスプレゼントってアリ?
2017/12/25
女性にとっては、大切なイベントであるクリスマス。 クリスマスの日には、ディナーをしてプレゼントを交換して甘いひとときを過ごす…女性...